キノコ!

こんにちは!


あそび屋わにわにのどんちゃんです!


今日も若里公園で遊んで来ましたよ〜!



先日ご報告しました通り、結婚まじかなのです。

最近は、僕の出身が石川県、彼女の実家が長野市三才付近ということもあり、三才付近の妻の実家に居候することが多くなってます。


そのために、リヤ王ではなく、若里公園近くのはろはろ邸に置いてあるリヤ姫による出動がふえているんですが…。


だから、少しは妻の実家に貢献しようと、戸隠でキノコを取りましたよ〜!

カタハ、クリタケ、ナメコ。


精一杯のキノコ汁にして、お返しです♪


最近は三才からの出動のために、リヤ王を連れて行けない日が続きますが、ブランコやハンモックなどの遊びグッズなし、体一つの遊びもすごく楽しいです!


ただ木に登れば楽しいし、ただ鬼ごっこすれば楽しい。


それが「あそび」でしょ〜!!


楽しい最近の遊びです!!
  


Posted by どんちゃん. at 2008年10月27日22:28

僕とリヤ王part.8〜最終章〜

アースデイ長野の打ち上げの後、早速野沢温泉のなるさんから『リヤカーが見つかった』との報告を受けた僕たち。



なるさんと相談の上、見つかったリヤカーは、5月31日の午前中に僕のアパートに届くことになりました。


そのリヤカーを迎えるべく、僕とはろは『前日から一緒にアパートで飲みながら、2人で前夜祭やっちゃおう!』という話をしていました。



ところが…



その2人だけの前夜祭の話が、ふとしたきっかけでなるさんに伝わり、瞬く間に『味のあるリヤカーを探す会』のみなさんに伝わります。


なんというネットワーク!!



2人で前夜祭をやる予定だった5月30日夜、僕のアパートには、なんと約20人もの人達が集まり、みんなの夢を肴に、朝まで盛大に『リヤ王歓迎前夜祭』が行われたのです!



ほんとにすごい。


リヤカーが見つかることだけでもすごいのに、こんなにたくさんの人が集まってくれて、しかもリヤ王を応援してくれているなんて!!




この夜、朝まで続いた『リヤ王歓迎前夜祭』。


しかし、僕とはろに寝ている余裕などありません。(←興奮しすぎにより。です。笑)


早速ホームセンターに行き、リヤ王をリフォーム(?)するためのペンキや板を買いに行きました。


5月31日、翌1日とリヤ王の作業が続き、その後も『あそび屋わにわに』ののぼりを縫うなどの作業が続きました。




―そして2008年6月17日火曜日



僕たちは自慢のリヤカー『リヤ王』を引き、若里公園へと初出動するのです!





僕とはろが出会ってから初出動に至るまで、約3年。


その間に僕たちを支えてくれたもの、僕たちの夢を押し進めてくれたもの、それは『人のつながり』でした。


僕たちにとっては、感謝してもしきれない『人のつながり』。


だけど、僕たちを応援してくれる人達は、いつも少年の様な笑顔で『一番楽しいのは自分だから!』と言ってくれます。




もちろん周りの皆さんには今でも、これからもずっと感謝しています。


だけど…

協力してくださった皆さんは、『あそび屋わにわにのために』という思いだけで協力してくれたんじゃない。
皆さんの言う『自分が楽しいから!』、この言葉の持つ意味を、いま改めて実感しています。



思い返せば、わにわにだって『どうしたら楽しくなるかな?』から始まったのです。



―『楽しい』

この言葉は、人を動かし、世界を変えてしまうほどのパワーを持った言葉なのかも知れません。



そんな『楽しい』をたくさんの人に届けられるリヤ王でありますように…。



そんな願いを乗せて今日も、リヤ王が行く!!!
  


Posted by どんちゃん. at 2008年10月21日08:31

原村に行ってきました!

今日は朝から、原村で子どもと遊ぶイベントに行ってきました!

ちなみに原村は茅野市の隣りで、はろの出身地です!


だからはろが地元のつながりで呼んでもらったイベントなのです。



会場は『原っ子の森』という、森の中。

森といっても、生活圏の中にある感じの、解放感あふれる、心地よい、公園のような森でした。


森といえば、もう僕の心がうずき出すわけで、朝から木登り、ターザン、キノコ探しと、はしゃぎにはしゃぎました!



そしてお昼ご飯には具沢山の味噌汁が振る舞われました!


森でみんなと食べる昼ご飯は、冷めたご飯が、炊きたてのご飯以上においしく感じられます。


おいしく楽しい一日になりました。



そして明日!


日曜ですが、わにわには若里公園に出動します!

14時頃〜日没頃までいると思うので、ぜひ休日の平和な公園におこしください!
  


Posted by どんちゃん. at 2008年10月18日22:46

恐怖の免許証。

証明写真、あれ緊張しますよね!


いつも公園で子ども達と仲良く遊んでるどんちゃんとはろはろですが、この2人、免許証の写真が二人そろって犯罪者の顔をしているのです!!

はろは麻薬の密輸…

どんちゃんは振り込め詐欺といったところでしょうか…笑


以上、わにわにのオモシロ写真コーナーでした!
  


Posted by どんちゃん. at 2008年10月18日01:08

今日のわにわに!

10月に入り、僕もはろも大学が始まりました。

お互いの授業を見比べてみると…


15時頃から二人そろって若里公園に出動できる日は月曜と金曜ということに!


それ以外の曜日にも、他の仲間が行ける日には出動しようということになりました!


リヤ王をひいていく僕の方が、卒論も佳境、結婚もあり、バイトなども入ってくる…ということで、時間のない時はせめて若里公園に車で行ってでも遊びたいと思ってます!


今日は雲行きが怪しい中、一人で若里公園へ行きました!


天気のせいかこじんまりながら、今日も木登りや綱引きなど、楽しく遊んで来ました♪
  


Posted by どんちゃん. at 2008年10月14日20:40

大事なご報告が…

実は、皆さんに大事なご報告が…

実は私どんちゃん、結婚します!!


またそんな冗談を…
と言わず、本当です!
まぁまだ自分でも実感は沸いてないですが…。


しかもなれそめは…

信濃毎日新聞のわにわにの記事を見た彼女が、仲間募集のために記事に載ってた僕の電話番号に、『仲間になりたい』と電話してきて、一緒に活動するうちにあれよあれよという間にという、ありそうでなさそうな、はたまたなさそうでありそうな、そんなメルヘンななれそめです!

取材していただいた信毎の稲田記者には一度二人でご挨拶に…なんてもくろんでいるところです。


実は昨日10月6日、相手方のご両親への結婚の挨拶もしてきました。



自分達が子供と遊びたい、あわよくば子供にいい影響があれば!と始まったあそび屋わにわに。


今後も一生続けて行きたいです。


自分の子どもができた時には、わにわにに集まってくれる子どもたちといっしょに遊んで、たくさんの仲間達に囲まれ、公私ともに充実した日々が送れれば、と思ってます。


相棒のはろに先駆けて既婚者となりますが、結婚しても、子どもができても、仕事に就いても、今まで通り、行ける時にはできるだけ若里公園にリヤ王を率いて出動したいと思っています。


今後ともよろしくお願いします!


ちなみに、入籍は近々、式は来年に挙げようと思っています。


若里公園でも、仲間や来てくれる子どもたちと一緒に、手作り結婚式みたいなものができれば素敵だなぁ…と思っています!


今後ともども楽しみなあそび屋わにわに、よろしくお願いします!
  


Posted by どんちゃん. at 2008年10月07日21:50

レコーディング風景

いや~おとついのふれあいまつりは大盛り上がりでした!
来場者、ブース数ともにとても多く、わにわにの遊び場にも終始たくさんの親子が集まってくれました。

この日は、なるさんが「俺たちはあそび屋わにわにだよっ」のCDを届けてくれたのですが、ふれあいまつり本部に「会場BGMとして流してもらえないか」とお願いしてみたところ、あっさりとOKをもらえ、若里公園に僕たちの野太い声が響き渡りました!


そして、遅くなりましたが、レコーディングの写真がありましたので、載せてみます。
といっても3枚だけですが…

この写真はわにわにサポーターズの一人、エイちゃんが撮ってくれたものなのですが、なんとこのエイちゃん、レコーディング直前に、このカメラをわざわざ購入しに行ったというのです!

「ぼくらのために」だけではないにしろ、本当にありがたいです!

エイちゃん、ありがとうございました!!


1枚目は、CDのジャケットにも使われる予定、この日集まっていただいたわにわにサポーターズの皆様。


2枚目は編曲に悩む僕、ギター片手にはしゃぐはろ、その後ろで準備をしてくれている美咲さんです。


3枚目はラストサビの全員での大合唱収録。この日みんなが一番あつくなった瞬間でした!

  


Posted by どんちゃん. at 2008年10月07日11:02

明日イベント&CD発売日!

明日、僕たちのホームである若里公園にて、『ふれあいまつり』が開催されます!

ずばり健常者と障害者、大人と子どもがワイワイ触れ合える盛大なイベントで、様々なブースが出ます。


そこに!あそび屋わにわにも!リヤ王を率いて参上です!!

時間は9時〜16時、よかったら皆さん遊びに来てください!


ちなみに明日10月5日は、あそび屋わにわにテーマソング『俺たちはあそび屋わにわにだよっ』の発売日です!!

というのも、先日このレコーディングが盛大に行われたのですが、そのCDができたのです!

そのCDを、野沢のなるさんが明日のふれあいまつりに持って来てくださるとのこと。

明日はできればリヤ王にラジカセを乗せてテーマソングを流せればなんて考えています。


ますます楽しみになってきた〜
  


Posted by どんちゃん. at 2008年10月04日15:32