あぁあぁ、僕が小学校教員になってはろはろがリヤ姫と若里公園に出動してくれているのに、こんなに久々の更新になってしまいました。
実は先月あそび屋わにわには長野ケーブルテレビの取材を受けました。(こんなことこそ書けばよかったのに…)
1年前に取材していただいてからどうなったのか、その後を追っていただきました。
今ブログを更新しておきながら、放送日はもう過ぎたぁ!!
遅ればせながら、わにわにの近況を報告したいと思います。
はろはろは現在信大工学部4年生。
毎日リヤ姫を引いて若里公園に行ってくれています。
どんちゃんは飯綱町の三水第一小学校で5年生の担任をし、妻であるみほりんは今にも出産しようかという状況です。
ようかんは篠ノ井で保育園の保育士。やっぱり子供が好きみたいです。
ばってんは今もフリーでときたま若里公園に顔を出してくれます。
去年は東京から顔を出してくれたチャーリーは長野市飯綱のこどもの森幼稚園の先生をやっています。
こどもの森幼稚園の子供たちは今でもわにわにの常連で来てくれます!
はろはろは卒業後わにわにをしながら生計をたてようとしています。
自分たちのやっていることは社会に必要なことだという自負があるから。
それをやって食べてけないのはおかしい。
この思いは僕も一緒です。
ただ、子どもたちの遊びを有料化してしまったらあそび屋わにわにの意義が何にもなくなってしまうとおもうので、只今はろはろ&どんちゃんはそれだけは決してなしの方向でいろいろ考えながら遊んでます。
こんな時代だからこそ、子どもたちが安心して気軽に外で元気に遊べる場所を!
これからもあそび屋わにわには全開で楽しみます!