リヤ王目撃!

最近、街中で『本物のリヤ王だ!』と声を掛けられたりとか、『あそこでみたよ!』とメールとかコメントを頂くことがあるようになって、とっても嬉しいです♪

昨日は遊びに行くわけじゃなく、ただカレーを食べに行くだけだったのに、リヤ王を連れて行きました。

日曜だったので人も多くて、声を掛けられたりとか色んな視線を受けました。笑

今日は月曜ですが、僕が今日から高校生のキャンプにスタッフとして行ってしまうので、今日は出動できません。

明日も僕は行けませんがはろが出動してくれます!

今日は天気もいいし遊びたいなぁ…
  


Posted by どんちゃん. at 2008年06月30日13:21

休日の若里公園

書き遅れましたが、昨日は初めて休日の若里公園へと行きました♪

千葉大の女の子『カロチン』がわざわざ活動に参加しに来てくれたのです!

僕は午前中は長野びんずるナガブロリヤ王連の打ち合わせに行き、お昼からの参加となりました。

休日ということで、家族連れがたくさんいて、子どももたくさんでした。

木にかけたブランコとハンモックはいつもどおり大人気♪

幼稚園児から小学生、高校生、お母さん方、おばあちゃんも一緒になって遊んでいて、とっても素敵な時間が過ごせました!

やっぱり、休みの日っていいなぁと思ったそんな土曜日でした。

次の活動は火曜日の若里公園です!
僕は行けませんが、はろと清泉短大のようこちゃんが参加してくれる予定です。

昨日は活動後、この辺りに住む84年度生まれに、ゲストのカロチンも入れて『84年の会』をやりました。(朝8時までやると宣言し、実現しちゃいました。笑)

また休みの日にも活動したいです!
  


Posted by どんちゃん. at 2008年06月29日22:54

リヤ王HPできました!

今日は久しぶりにリヤ王を引かなかった日でした。

さて、リヤ王率いる僕たち『あそび屋 わにわに』のHPができました!
http://waniwani.mikosi.com/

まだ試作段階ですが…

といっても、僕が作ったんじゃなく、相方のはろが作ってくれたのです。
さっすが工学部!!
昨日も僕の家で夜遅くまでハイテクを駆使してチラシを作ってくれて、僕が作ったチラシより百倍ハイセンスで、ナウいチラシができました♪
まじナウいです!

これで宣伝しちゃいますよ〜!
  


Posted by どんちゃん. at 2008年06月26日21:14

長野びんずるリヤ王連

ナガブロのトップページにもありますが、ナガブロの有志で出ちゃおうという企画。
僕もまぐさんから誘われ、最近出ることが決まったのですが…

びんずる本番では、リヤカーというか台車というか、荷物やお酒を運ぶものが必要らしく、リヤ王にもありがたくお声がかかったのです!

そして、なんと、ナガブロの連名が「ナガブロリヤ王連」に決まりました!!

まぐさんからは「もしもリヤ王の名前を使うことになっても大丈夫?」と聞かれてはいたものの、本当になってしまうとは、びっくりです。

びんずるがどんな祭りかもよくわかってないし、ナガブロも初心者なのに、リヤ王を紹介してくれる人とか、たくさんいて、ほんとうにほんとうにありがたい毎日です!

びんずる当日は、リヤ王を「びんずる特別バージョン」に仕立てていきますよー!
のぼりや板、他にも色々な物を飾り付けてもいいかもしれません。

ナガブロリヤ王連でびんずるに出る方、出ない方も、リヤ王のびんずるバージョンの装飾について、ご希望やご意見などございましたら是非いただきたいです!
写真は今現在のリヤ王(普段着のリヤ王)です。後ろにまぐさんの姿が…笑

びんずるに夢を込めたリヤ王にできるよう、頑張りますので!!!  


Posted by どんちゃん. at 2008年06月25日11:16

今日は暑かった!

今日も行ってきました!

きょうは晴れて、子供たちもたくさん。
初めは幼稚園の子たちをリヤ王に乗せたりして遊んでました。

途中から昨日の小学生たちが来て、今日は竹で笛を作ると約束してたので、さっそく笛作り。

鋸や小刀なんかも少し使い、ハンモック、ブランコもかけて、いい感じで過ごせました。
みんなちゃんと笛の音が出たし!

そして、小学校は水曜日が早く終わるらしく、明日も遊びたいと言われ、急きょ明日も若里公園へ出動することになりました!

明日も3時頃の出動です!

そうそう、昨日に引き続き、今日も信毎の記者さんが来て、今日は写真を撮っていかれました。

近々記事になり、新聞を郵送していただけるとのこと。

楽しみ楽しみ♪
  


Posted by どんちゃん. at 2008年06月24日21:26

皆さんにお願いが…

このブログを見てくださった方に相談があるのです。

今リヤ王は、善光寺そばの僕の自宅にあります。
家から若里公園までリヤカーを引いて行くと1時間弱かかってしまい、大変なのと、何より子どもと遊ぶ時間が減ってしまいます。

そのため、今僕たちは若里周辺でリヤカー安全にを置いておける場所を探しているのです。


自分達での場所捜しは、今のところ情報は得られていない状態です。


そこで、このブログを見てくださった方で、何か情報がありましたら、ぜひ教えていただきたいのです。
僕のメールアドレス『motchom_don@yahoo.co.jp』までメールをいただいても構いません。


勝手なお願いではありますが、ぜひ、よろしくおねがいします!
  


Posted by どんちゃん. at 2008年06月23日23:23

遊んで来ました!

無事天気も『雨降りそうだなぁ、ちょっと降ってるぞ!でもこのくらいの天気なら大丈夫じゃないか?…………………なんとか天気もってよかったね!』くらいに終わり、帰りには雲も切れ始めていました。


今日若里公園に行くと、突然信毎の記者さんに話しかけられ、雨で子どももいなかったので、少し話を聞かれました。明日も写真を撮りに来てくださるとのこと。

メディアに紹介されるのは、子ども相手の活動をしている手前、親御さんに広く知って貰うことができ、安心、信用にもつながってくると思うので、とってもありがたいことです。


取材が終わり、今日は子どもは来ないかなぁ…と諦めかけていた時、小学生の男の子4人組を見つけ、一緒に遊ぶことに。
途中何人か加わって、わんぱくに遊んで来ました♪

今日の子たちは今後も一緒に遊びに来てくれるとのこと。
仲間がいっぱい増えていけばいいなぁ。


明日は晴れそうだし、信毎さんもくるので、出動するぞ〜!

明日は3時頃〜若里公園にいると思います。

遊びたい方、遊んでくれる方、新聞に写りたい方(笑)、若里公園にぜひいらしてくださいね♪
  


Posted by どんちゃん. at 2008年06月23日20:39

うーん…雨。

今日は4時頃に若里公園到着予定なのだけれど、雨の長野市です…。

僕は雨男でも晴れ男でもなく、『雨降りそうだなぁ、ちょっと降ってるぞ!でもこのくらいの天気なら大丈夫じゃないか?…………………なんとか天気もってよかったね!男』でお馴染み、どんちゃんなのです。


でも、雨が降ればさすがに公園で遊ぶのはきつい。
屋内など場所があればいいのだけど、屋内でやるとなると、事前の子ども集めが必要だよなぁ…

公園が無理な雨の日は、子どもの下校ルートで屋根付き駄菓子屋をやる!ってのもアリだけど、営業日が『月曜、火曜で雨の日のみ』ってのもおかしいなぁ。笑


雨の日にも活動はしたいけど、うーん…何かいい方法はないだろうか…


とりあえずきょうは、『雨降りそうだなぁ、ちょっと降ってるぞ!でもこのくらいの天気なら大丈夫じゃないか?…………………なんとか天気もってよかったね!男』ぶりを発揮して(笑)若里公園へ行って来ます!
  


Posted by どんちゃん. at 2008年06月23日14:37

さぁ若里公園だ!

上千歳日曜市を楽しく過ごすことができて、また月曜、火曜の夕方に、若里公園に出動だ!!

どんな子ども、どんな人達と会えるか、また楽しみやなぁ…!
  


Posted by どんちゃん. at 2008年06月23日01:09

上千歳日曜市は雨の中…

昨晩の雨が上がり、薄く陽もさしていた今朝、日曜市が行われる上千歳広場へと出かけました。

花を飾ってのリヤ王、デビュー!!

ストロー笛でピーピーやってると早速子どもがよって来て、たくさんのこどもたちと仲良しになれました♪


出展者のお子さんもたくさんいて、親御さんからは、『構っていただいて助かりました』と野菜などをもらい、こちらこそ楽しい限りだったのに、感謝です。。。


昼間にはパラパラと雨が散る時間帯もありましたが、ブルーシートでリヤ王にカバーして、子どもを乗せて散歩したりして楽しめました♪


主催者のマニさんからも『子どもがたくさん来てるから遊んであげて』と呼ばれていたので、少しでも役に立てたかな?

とにかく自分が楽しんでいただけなんだけど…!


そういえば信毎の記者が取材に来ると聞いていたけど、来なかったな…
  


Posted by どんちゃん. at 2008年06月22日17:45

リヤ王に花を!

リヤ王に花を飾るべく、壁掛けの鉢と綺麗な花を買いました♪
きっと明日の日曜市には素敵なリヤ王になってると思います!
  


Posted by どんちゃん. at 2008年06月21日17:44

キャンドルナイト

昨日はトイーゴ広場でのキャンドルナイトにリヤ王出動でした!
チラシも配れて、子どもも少し来たからよかったな。

それから、SBCの記者さんから少し取材を受けました!
長野で少しでもリヤ王の知名度があがればいいなぁ…。

明日は日曜市にリヤ王連れてって子どもと遊びまーす!
  


Posted by どんちゃん. at 2008年06月21日09:13

リヤ王はじめました。

どんちゃんです。
信大教育学部生です。
その傍ら、リヤカー(名前はリヤ王)に遊び道具を乗せ、放課後時間帯に公園に繰り出し、こどもたちと共に遊び空間を創ってます。

さて、今週の火曜日に初めて若里公園で活動しましたが、今後は基本的に毎週月曜・火曜の夕方に若里公園に繰り出します。

ちなみに6/20には、夕方からトイーゴ広場で行われるキャンドルナイト、6/22には、トイーゴそばでの上千歳日曜市に午前中、出動します。

長野で赤いリヤカーを見た時はよろしくおねがいします!
後ろに大きく『リヤ王』と書いてあって、のぼりも立ってるのですぐに分かると思います。
  


Posted by どんちゃん. at 2008年06月20日00:25