どんちゃんははろをおいて白川郷へ行ってしまったのでブログもはろが更新しときます。
13,14日はリヤ姫と一緒に若里公園に行ってきました。
しかし、あそび屋わにわにののぼりも、いつもの遊び道具のブランコ&ハンモックがない!
風人の祭りの後にどんちゃんが車に積んだまま白川郷へ行ってしまったようです。おーい。
さらにこの日はお盆、公園に子どもたちの姿が無い・・・。 なんだか寂しい感じに。
しかたがないので子どもたちが来るまでお昼寝タイム・・・zzz
しばらくすると、千葉からおばあちゃん家に遊びに来たという兄妹が虫捕りに。
もちろんお目当てはクワガタやカブトムシ。
若里公園にそんな昆虫は・・・と思うかもしれませんが実はいるんです。
先月もノコギリクワガタを2匹GETしてます。
ということで、二人と一緒に公園の木を一本一本チェック。
と、木を見上げるはろとおにいちゃんの横で妹はせっせと木から何かを集めています。
何を集めてるの~と袋の中を見せてもらうと、中にはセミの抜け殻がびっしり。
もう10とか20とかじゃなく山盛りのセミの抜け殻。
今まで気付かなかったけど、こんなにたくさんあったんだ。
しばらくして迎えにきたお母さんに笑顔で駆け寄って袋の中身を見せる妹。
悲鳴を上げる母。
・・・そりゃそーだ。
「そんなの持ってかえってどうするの!?」と聞かれた妹は
「飼うの♪」と笑顔で答えていました、かわいいなぁ。
残念ながらこの日はクワガタは見つかりませんでしたが、樹液が出ている木を何本か見つけ
お兄ちゃんも「来年はこの木で絶対見つけるぞ!」と意気込んでいました。
今度はクワガタを捕まえたお兄ちゃんの笑顔もみれますよーに。
沢山一緒に遊んで、「はろ、また来年もあそぼうーね」と帰っていく2人に、
たまには子どもたちがたくさん来ない日もいいなぁと思いました。
そんな感じで2人しか遊びにはきませんでしたが、楽しい時間を過ごせました。
さて、どんちゃんに「白川郷に行って、もう!」といいつつ、
はろも明日から横浜の子どもたちと新潟にキャンプに行ってきます。
わにわにはしばらくお休みですが、かわりに横浜の子どもたちにたくさんの笑顔を届けてきます。
次のわにわに活動日は23日。もう学校も始まっているのでまたたくさんの子どもたちと遊べるだろうなぁ、楽しみ。
それではまた。
はろでした。